【母ing】産後サポーターとして働く母の家。

【母ing(ハハイング)】=母しています。母しながら、日々産後のママと出会う産後サポーターとして働いています!産後ケア施設で出会うお母さん達の日常もこちらで紹介します!

実の親と同居。ストレスはあるのか?生活費は?うまくいくコツとは!

f:id:hakare2010:20180123232115j:plain

 

私は3世代+ワンコと生活しています。
私の実の両親と、夫(婿養子)、私、子ども達3人です。
 
 
実の親と同居、ストレスはあるのか?生活費は?うまくいくコツとは?
詳しく分析してお届けします。
 
 
【目次】

マスオさん⁈違います 

 
マスオさんね~とよく言われるので、『はい、そうです』と、もう訂正すること少なくなったけど、実際はマスオさんじゃないです、我が家。
 
 
マスオさんってのは…
夫が、妻の実家に、婿入りという形をとらずに同居する家族形態。 長谷川町子の国民的マンガ『サザエさん』の中で、フグタマスオ・サザエ夫婦が、サザエの両親・弟妹(磯野姓)と同居していることに由来。 嫁入りによる3世代家族では嫁・姑関係が対立しやすいが、舅・婿は平日は仕事のため、家庭内での摩擦は起きにくいといわれている。
 
 
我が家は、婿養子なのでマスオさんじゃないんだけどね、まぁ同じようなもんです、はい。
 
 

私個人の同居によるストレス

 
 
まず、私個人としての同居によるストレスは。
 
 
ほぼありません(笑)
ほぼ、ね。
 
 
もうこれは本当に性格がかなり左右されるものなんだけど。
私は実家を出ても1人暮らしをしたことがなく、何なら1人暮らしに憧れたこともないという。
唯一出た4年くらいは現在の夫と同棲~結婚して第1子妊娠時まで。
 
 
ちなみに、我が家の両親はまだ現役で働いています。
よって、完全に子育てをお願いするのはまだまだ出来ず、なんだけど、すごく助かっている。
 
 

【実の親と同居】助かりポイント4選

 
 
まず、一番いてくれて良かった~ってポイント。
いや、違うな、一番ってつけがたいほど、そんなポイント大有り!!
 

【実の親と同居】助かりポイント①

 
まず、家事の分担が出来ること。
洗濯はばぁば、ゴミ出しはじぃじ、食事作りは私、みたいに。
あ、夫の特定の家事ないな(笑)
 
 

【実の親と同居】助かりポイント② 

 
次に、子どもが病気した時の夜の救急病院へ行く時。
上2人は発熱で1回ずつ、けがで1回、と計3回夜の救急へ駆け込みました。
その時に必ず一緒に来てくれるのがばぁば。
夫は寝ている子と一緒にいる、ことがほとんど。
先日は一番下の子だけ連れてケガした長女と一緒にばぁばと4人で行きました。
必ずこんな時に話すのが『これが核家族だったらどうしてたやろ~』と。
 
 

【実の親と同居】助かりポイント③

 
もちろん、普段の生活でも有難いことばかり。
私がイライラしてても他に相手してくれる大人がいるって、それだけでとても助かる。
 
 
そして仕事で遅い夫でも、私が話をできる大人がいるってだけで嬉しい。
 
 

【実の親と同居】助かりポイント④

 
金銭的にも別々に暮らしているよりも相当に安く済んでいるはず!
我が家では「家の財布」を作っていて、そこに両親からと私たち5人から決めた金額を入れています。
 
 

【実の親と同居】強いて言うならのマイナスポイント?!

人目はばからず夫とのイチャイチャはそう出来ない!←じゃ同居じゃなかったらイチャイチャしとるんかって話!!(笑)

逆に思い切りの喧嘩も出来ない!←いやこれは大喧嘩にならずに済んでいるからプラスポイントなのか?!

 

 

生活費は?

 
そのお財布からは●食費●電気代●ガス代●新聞代●ダスキン代●日用品が出ます。
まず、夏と冬で大きく違うのが電気代。
太陽光発電を付けているので夏は売電の戻りがあるけど、冬は戻りが少ないのに暖房代が高いからものすごく高い!
電気代は冬は3万を超えます(涙)
今年はリビングは暖房付けっぱなし作戦を試してみてます~!
 
 
毎月簡単な家計簿を私がつけていて、余ったお金はちょこちょこ貯めて、足りない月に回したり、壊れた家電などを買う時の足しに。
ある一定の金額を決めて入れているけど、子ども達が3歳になったタイミングで5000円プラスして、次のタイミングは小学生に上がった時かなぁと漠然と思ってる。
 
 

【実の親と同居】うまくいくコツ3選

 
我が家でうまくいっているコツはいつの間にか役割が出来ていて自分のやるべきことが明確になっていること。
お金の管理について男性陣が何も言わないこと。
婿養子である夫の自己主張が少ないこと(笑)←協調性があると言いなさいよっ!
これかな~。
 
 
一番大事なのは「感謝の気持ちを忘れない」かな、と思ったけどこれは同居だからとかは関係ないね。核家族だってそう。
 
 
元々の私と両親との関係性がいい、というのも大きいかもしれない。
めちゃくちゃ喧嘩することもあるけど、言いたいことも言い合える関係だし。
私のことを信頼してくれて任せてくれるから上手くいっているというのも大きいなぁ。
 
 

婿養子になっている夫の性格

 
 ちなみに。
婿養子になっている夫はどんな性格なのか。
 
 
そこが結構肝心で。
 
 
夫は「平和主義」
基本争いごとを好まず、物事を深く考えない、人の文句を言わない人。
はい、このタイプ、婿養子に向いてます!!(笑)
ありがたいことに。
 
 

結婚生活スタイルについて思うこと

 
 
実際過ごしてみて、結婚生活って当たり前に女性がお嫁さんにいって、というのが未だに主流なのが不思議なくらい。
 
 
男性は仕事で家にいる時間少ないんだから家庭を回す女性が母親とタックを組んで過ごせるのっていいなぁと子育てしていると特に感じる毎日です!
 
 
まぁ男性のタイプがかなり重要だからそこがクリアしているならお婿さん・マスオさんぜひお勧め!
奥さんの家のリビングでゴロンと寝られるタイプの男性、イケますよ!婿養子。
 
 
 
関連記事はこちら↓↓

 

hakare2010.hatenablog.jp

hakare2010.hatenablog.jp

 

 

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

スポンサーリンク